タグ: 市民連合 スタンデイング 清瀬
7/13 駅頭宣伝の報告です。
これを機に定期的に色んな立場の人が市民に訴える場を提供できる市民連合になりましょう。南口や、ペデや、場所も変えて。今回はこれだけだったけど、次回は野党議員が増えますように!会の代表が気に入っている「平和は武力ではなく話し合いによる外交で!」がいいですね。誰もが自分の言葉で話したくなるような雰囲気作りができたらいいなあと思います。ご協力よろしくお願いします。
市民と野党の共闘で立憲主義の回復をめざす
清瀬市民連合7.13宣伝行動
□ 主催者あいさつ 小林二男
□ 新婦人 木幡文子さん
□ 年金者組合 石垣雅之さん
□ 退職教職員の会 藤本いせ子さん
□ 市民の会 有原誠治さん
□ 清瀬憲法9条をを守る会 福田みつおさん
□ 武蔵村山市民連合 武藤ヒロヨシさん
□ 共に生きる ふせ由女市議会議員
□ 日本共産党 佐々木あつこ市議会議員
□ 行動提起と閉会あいさつ 小野塚洋行
(司会:斎藤)
11・3憲法大行動に参加します。
2022年11月3日(木・祝)14:00-15:10
場所:国会議事堂周辺3~4か所
(国会正門前/衆議院第2議員会館前/国会図書館前/(首相官邸前)
清瀬駅改札11:45 集合 11:59清瀬駅発で桜田門着12:58です。
小野塚さんが待ってます。
安倍元首相の国葬を中止に!
「みんなが主役」市民の会と清瀬市民連合とで駅頭宣伝しました。
横断幕やプラカード、シール投票などで通行人にアピール。
署名も集めて憲法センターに郵送しました。
9月19日、内閣府に私たちの意見を再度、届けました。
9月19日の代々木集会に清瀬からもメンバーが参加し、13000人の中に含まれています。
この日は、台風15号の影響で雨がぱらつくときもあり大変だったとのこと。
参加してくださった方、ありがとう。お疲れ様でした。
スタンデイングお疲れ様、20名の参加でした。またやりましょう。
ハローウインハットや「投票にいこう」「平和が大好き」「安倍総理、あなたの存在が国難です」などのプラカード
が宣伝を大いに盛り上げてくれました。バックミュージック「恋するフォーチュンクッキー」も軽快な雰囲気が作れてましたね。
やり直しのきかない選挙です。
必ず選挙に行きましょう。
人物と政策を見極めて投票しましょう。
2017衆院チラシB5 PDF裏
このチラシを15000枚各戸配布ほぼ終了。かかわってくださった皆さん、お疲れ様でした。10月8日(日)21:00