宮本徹さんKICKOFF 集会のプログラム
あなたならどういうときに選挙にいきたくなりますか?
コメント欄に「あなたが思う、選挙に行こうメッセージ」を書いて戴けると嬉しいです。
いま、街宣車で話していること
こんにちは、私たちは「今の政治、選挙で変えよう!清瀬市民連合」です。市民連合は先の都議会議員選挙で党派、立場を超えていのち、くらし、人権を守る都政の実現を目指した原のり子さんを応援しました。おかげさまでトップ当選で都議会に送り出すことができました。ご支援ありがとうございました。今度は国政選挙です。
今、国政で最も大切なことは「コロナで苦しみ、悲しい思いをする人を増やさない。」「国民のいのちと暮らしを徹底的に守り抜く」そんな決意の政治ではないでしょうか。国民の命をおろそかにしている今の政治を選挙で変えましょう。
私たちは今の政治を黙ってみているわけにはいかない、今の政治を何とか変えたい、という思いで党派や立場の違いを超え、一致できる点で手を結び、活動しています。私たちは、市民と野党の共闘の力で今の政治を変えたい、また変えることができると思っています。ここ清瀬からも政権交代への大きな流れを生み出して行きましょう。国民の命を粗末にしている現政権をストップさせ、いのちと暮らし、そして人間の尊厳を守る新しい政治をみんなの力で実現させましょう。
私たちは市民と野党で推している、現衆議院議員の宮本徹さんを再び国会に送り出したいと思います。
皆さん、コロナ騒ぎで忘れていませんか?
・森友学園の公文書改ざん問題
・加計学園の忖度による優遇問題
・「桜を見る会」での国民の税金を使った首相自らの責任問題
・金権、汚職まみれの政治家の不祥事
こんな政治には黙っていられません。
宮本徹さんはこの4年間、衆議院議員としてこれらの事を国会で厳しく追及してきました。宮本徹さんは国民の命と暮らしを守り、金権・汚職とは全く縁のない政治家です。宮本徹さんは20区のあらゆるところで清瀬のあちこちの街角や駅頭できめ細かく国会で今何が問題になっているのかを報告し続けています。
老舗旅館で働いていた人たちの休業支援金が不支給になってあきらめていた時、宮本徹さんが厚労省に粘り強く働きかけて全員支給させることができました。
子どもの歯科矯正の保険適用をしてほしいというお母さんの請願に他党の議員も紹介して議員とともに請願採択させることができました。コロナ禍の下、厚労省の長時間労働が深刻でした。この時もサービス残業を是正させる為に奔走したのも宮本徹さんでした。
国会で強行採決された「75歳以上の医療費を2倍化する法案」このコロナ禍で「病床の削減を推進しようとする法案」そしてグリーンタウンのそばにある大和田通信基地周辺の住民を監視の対象とする「土地利用規制法」どれもとんでもない悪法です。宮本徹さんを国会に送り、政権交代を実現すれば廃止することができます。
何としても国民のいのちをおろそかにしている今の政治を選挙で変えましょう。
あなたの一票で政治は変わります。
市民と野党の統一候補・宮本徹。いのちと暮らしを守る唯一の候補者、宮本徹、政権交代実現のために国会へ再度、必ず送りだしましょう。
政策協定って?
2021都議選で原のり子さん北多摩4区でトップ当選果たしました。ご支援ありがとうございました。
<北多摩4区 開票結果>
候補者名 得票数 得票率 清瀬市 東久留米市
当 原のり子 21939 34.8% 8898 13041
細谷 しょうこ 19893 31.6% 6757 13136
当 渋谷 のぶゆき 21202 33.6% 10563 10639
*投票率 清瀬市 42・95% 東久留米市 38.59%
<清瀬市民連合の取り組み>
5月6日 事務局会議にて、都議選では原さんを応援することを決定
①水曜日宣伝カー 11回 河野さん運転
②朝立ち 福本さんからの提案で14日から9回 7:00-8:00 6:30-7:30
③街頭宣伝 10回
マイクを持って訴えてくださった方々 18名
有原 荻原 藤本 長津 石崎 相川 木幡 木村 関根 阿部 福本 佐藤 池田加代子、池田いづみ 小野塚 柴田 徳平 小林
④横断幕を作ってくださった方 有原 藤本
⑤宣伝グッズ(旗 プラカ)等の準備 河野 藤本
⑥その他 活動資金カンパ集めなど(特に河野さんのマスクや阿部さんのジャガイモ)
応援①
25日(金)都議選告示日 原のり子さんの第一声を聴きに行きましょう。
14:00 竹丘緑地公園
15:00 秋津駅前・クリオ秋津壱番館前
15:50 台田団地・桜並木
16:40 清瀬駅北口バスロータリー
26日(土)17:00 共産党志位委員長が西友前で演説をします。
応援②
清瀬市民連合の駅頭宣伝では、原のり子さんを応援している市民が次々話しました。ワクチン接種の遅れや、土地利用規制法案と大和田基地の問題、都市農業の事、LGBTqに関することなど・・原のり子さんのお力を借りて暮らしやすい社会にしていきましょう。是非、ご一緒に。 #原のり子さんを再び都議会へ #東京オリンピックは中止に
「Go to 選挙」チラシ
このチラシは今の政治選挙で変えよう!清瀬市民連合のメンバーが発案、
レイアウトを引き受けてくれたYさんのセンスがピカリと光っています。
市内に25000部は流石に大仕事となりました。
地域別に友人知人の手も借りて丁寧にポストインしました。
一緒に行動してくれた皆さん、お疲れ様でした。
チラシ表 チラシ裏
まだ3000部くらい残っています。
チラシご希望の方、お知らせください。
お届けします。