きよせ 「平和のつどい」のお知らせ

世界では、ウクライナ、ガザについても停戦の見通しは立ちません。ガザにおいてはジェノサイドの様相を帯びていて、子供や女性、高齢者をはじめ多くの市民が犠牲になっています。長い戦争状態、爆撃がたえない中でガザの人々はどう生き、何を望みとしているか、どうしたら平和が築けるのか、複雑ともいわれるパレスチナのことを少しでも理解したく、映画とお話を聴く「平和のつどい」を計画しました。ぜひ、お出かけください。

3月30日(土)午後 清瀬アミューホール7F

 

このチラシを全戸配布中!

「みんなが主役」市民の会からのお知らせです。

全国統一地方選挙をまじかに控え清瀬市の有権者にお知らせです。
私たちの暮らしが少しでも良いほうに向かうように正しい選択をしたいですね。

表面 防衛省との懇談
裏面 ①ごみ袋の有料化を市民の会のメンバーが検証してみました。ごみ処理代の  収支が赤字になっているって知っていましたか?
②清瀬小学校と第八小学校が統合されるって本当なのかしら?

20230329チラシ修正版

 

ウイズアイさん(清瀬市を拠点として活動する子育て支援団体)に聴きます。

子育て中の方も子育て助けたい方もいらしてください。清瀬市にはどんなお役立ち情報があるの?
気軽に情報交換しませんか?
小さいお子様連れてきても構いませんよ。
あやしながらおしゃべりしましょう。
「みんなが主役」市民の会 ー夢をカタチにーに参加しています。

 

9月議会が始まっています。傍聴に行きましょう。

令和4年清瀬市議会第3回定例会の日程です。

9月1日午後、決算特別委員会の傍聴をしてきました。
9月27日に予定されている安倍元首相の「国葬」を中止にしてと
市民や議員から陳情と要請が3件、出されていました。が、会議の最終日が28日になることから初日に急遽19人の議員で採択か、不採択かが話し合われました。
本会場でこういう採択の仕方は初めての事とあって議員さんも
発言の仕方がよくわからなかったようです。
結果は「国葬」に賛成10票、反対9票でした。
市民の会は先日も「国葬」は中止にと宣伝したところでした。
なのでこの結果が残念でなりません。
世論を広めて清瀬市議会が「国葬」は中止にと決めてくれるよう願っています。
(齋藤記)

月日

曜日

時間

会議名

9月1日 木曜日 午前10時~ 本会議(初日)・決算特別委員会(委員長・副委員長選任)
9月2日 金曜日
9月3日 土曜日
9月4日 日曜日
9月5日 月曜日 午前10時~ 本会議(一般質問)
9月6日 火曜日 午前10時~ 本会議(一般質問)
9月7日 水曜日 午前10時~ 本会議(一般質問)
一般質問終了後 決算特別委員会(決算概要説明)
9月8日 木曜日
9月9日 金曜日 午前10時~ 総務文教常任委員会
9月10日 土曜日
9月11日 日曜日
9月12日 月曜日 午前10時~ 福祉保健常任委員会
9月13日 火曜日 午前10時~ 建設環境常任委員会
午後2時~ 議会運営委員会
9月14日 水曜日
9月15日 木曜日 午前10時~ 決算特別委員会
9月16日 金曜日 午前10時~ 決算特別委員会
9月17日 土曜日
9月18日 日曜日
9月19日 月曜日
9月20日 火曜日 午前10時~ 決算特別委員会
9月21日 水曜日
9月22日 木曜日
9月23日 金曜日
9月24日 土曜日
9月25日 日曜日
9月26日 月曜日
9月27日 火曜日
9月28日 水曜日 午前10時~ 本会議(最終日)

 

 

 

 

 

令和4年清瀬市議会第3回定例会日程|清瀬市公式ホームページ (kiyose.lg.jp)

大和田通信基地グループからの緊急のお知らせ


「大和田通信基地問題と土地利用規制法相談会」のお知らせ

8月27日(土)15時から
アミュー講座室2
主催は市民の会に参加する「大和田通信基地問題グループ」です。

「土地利用規制法」が、9月施行目前となっています。

この法律は、政府が安全保障上特別に重要な施設と指定すれば、その1Km周辺が「特別注視区域」となり、重要施設の安全にとって不審な人物や問題がないのか、地域住民が調査監視の対象となり、プライバシーや人権が大きく侵害されることが予想されます。

清瀬市には大和田通信基地があります。そこが‟防衛上重要施設“と指定されれば、周辺住民にどのような影響が出るのか。清瀬市は住民の安全を守るのか、それとも住民監視の側に立つのか。大きな問題をはらんでいます。

市民の会として清瀬市側に、土地利用規制法に対しどのように対応するのか問いただす必要があると考えます。そのための相談会を企画しましたので、みなさまにご参加を呼び掛けます。

2022年8月15日

大和田通信基地問題グループ

(有原、植竹、河野、小林)

 

ピッコロ主催の映画会と講演会のお知らせ(8/26)

 

8月26日けやきホールにて開催される、ピッコロの主催プログラム2つです。

10:00-映画「夢見る小学校」
山梨県の「南アルプス子どもの村小学校」は、1992年に和歌山県で設立された「きのくに子どもの村学園」の堀真一郎氏が全国に開校した学校のうちの一つ。学校は「自己決定・個性化・体験学習」という3つの原則を大切にし、探求学習を実践する教育を行ってきた。

14:00-講演「子どもの地域に居場所が必要な理由」講師:西野博之氏
地域でこどもたちが切磋琢磨し合って育ちあう居場所は大切です。現場からの実践が聴かせてもらえそうです。

どちらも、清瀬市のピッコロさんならではの企画ですね。大勢で見ましょう。

*「会員の池田いづみさんから聞いた。」と伝えてください。チケット代割引きがあるかもしれません。

活動報告会

日時:7 月 17 日(日) 14:00~16:00

場所:アミュー6 階 講座室 1

内容:朗読 平和の詩四篇、選挙結果の報告、7つのグループの報告、役員体制・会則の変更等

たくさんの方に参加いただき新なスタートを切りたいと思っておりますので、是非、都合をつけてご参加ください。市民の会の活動を一層広げてまいりたいと思っておりますのでよろしくお願いします。

山田正彦氏が清瀬に来ます!

山田正彦氏、
 池田いづみが考える清瀬の農業が豊かに実るように、と支援してくれています

3月23日(水)午後6時

清瀬駅北口ロータリー前でお話します

 

山田正彦氏の略歴

元、農林水産大臣として農政の改善に尽力。
その後も日本の「食の安全安心」の脆弱さを憂えて弁護士業務の傍らTPPや種子法廃止に反対して東奔西走し、これらを含めた食の安全に関する様々な問題の調査、講演、勉強会などを行っています。
学校給食をオーガニック(化学肥料でなく有機肥料を使用、農薬は不使用を目指した農法による安全安心の農産物)にする活動も支援しています。
映画「食の安全を守る人々」「タネは誰のもの」をプロデュースしました。

 

今回は、日本の食糧自給率の低いなかでの安全保障との関連のお話もお願いしています。

清瀬の学校給食をオーガニックにできたら画期的ですね!

 

「みんなが主役」市民の会-夢をカタチに-
担当:阿部洋二