今日7月2日、「つなせん北多摩」さん主催の「不思議なクニの憲法」上映会が東村山駅ビルであり、観てきました。当会のメンバーも他に3名の方が来られていました。
メインテーマは安保法制と自民党改憲草案です。竹下景子さんのナレーションで、憲法に対する、様々な立場の人々の声を、個々のテーマごとに積み上げてゆきます。合間に、先の戦争や60年安保闘争などについての解説も挟みつつ、映画は淡々と進行します。
上映時間は2時間ほどですが、教育や貧困・格差の拡大、戦後の来し方に想いを巡らせるうち、あっという間に過ぎてゆく感じです。
憲法に関するポリフォニーであり、とても内容を要約して言える類ではありませんでしたので、ぜひ、皆さんの眼で、ご覧になられることをお勧めします。
来週も、以下の近隣会場で上映されるそうです。
ちなみに、私が個人的に興味を惹かれたのは以下の発言です(記憶だよりなので正確ではないかもしれない点、ご容赦ください)。
- 九条の主語は「日本国民」なのだということ
- 一億総火の玉、一億総懺悔、一億総民主主義というように、日本人はみんなそろって反転する性質を持つ
- 公平中立なんて立場は無い、学校で教えなきゃいけないのは自分の考えを持たせること
- 自殺者の多いこの国は既に戦争をしているようなもの
- 自衛のためなら許されるというが、そのとき、どちらが先に手を出したか分かるものではない、みんな歴史を知らなさすぎる、ナイーブすぎる
昨年2015年9月に当会主催の講演会でお話戴いた伊勢崎賢治さんも登場されていて、この映画に関してご本人もツイッターで、
僕がチョット悪役みたいになっちゃってますが良い映画です:ドキュメンタリー映画「不思議なクニの憲法」公式サイト http://fushigina.jp/ #不思議なクニの憲法 @fushiginajpさんから
と、おっしゃって居ました。私も、良い映画だったと思います。
齋藤です。
バングラディシュのISテロで亡くなられた日本人の皆さまに心から哀悼の意を表します。
ISの残忍性は許せません。が何が彼らをテロに向かわせるのか?
少なくとも外地で活躍している我が同胞は、無害であり、それどころかそれぞれ、とても貢献している人たちばかり。
最善を尽くしておられる日本人の方たちの無念な気持ちを思うと堪りません。
国を背負って活躍している日本人が堂々とどこででも「私は日本人です。」と言える日本を取り戻したいです。