2016.11.28「つなぐ会」参加報告


11月28日に開催された「市民と野党をつなぐ会@東京」の第2回会合へ、きよせ市民の会の事務局メンバーが参加してきましたので、その報告をここに共有させて戴きます。

**********************************************

昨日の「市民と野党をつなぐ会@東京」を 覗いてきました。概要報告です。
参加者数85名で25の衆院東京選挙区数ヶ所欠けていたようです。
会場は、中野区産業振興センター
20区は私以外、清瀬、東久留米、東大和から5名、18日の参加をお願いしておきました。
内容
①ミニ公演 高田健氏「市民運動と野党共闘」
 安倍政権の閉塞状況…南スーダン派兵、原発、TPP、雇用政策などなど
 安倍政権の矛盾の露呈…アベノミクス、日米関係、対中敵視政策、日ロ外交、原発売込など破綻
 だけれど高支持率は何故?…他に適当な人がいない、 他の政治家は頼り無い、 野党に力強さ無い

 2015年安保の反省、教訓として…政党にまかせておいてはダメだ、
 市民が市民として政治に参加する新しい市民運動の文化を確信

 今度の衆院解散は何時か…年末解散1月15日、通常国会冒頭解散2月19日 どちらも大安

 「立憲野党4党と市民」の大切さ…東京、福岡の補選、新潟知事選からも見えてくる
 課題は…全国各地に市民のプラットフォームを作り、市民が政治に参加する
 私たちの「希望」はここにある

②板橋区(第11区)「チェンジ国政!板橋の会」取り組み報告
 板橋区には下村博文(自)という強力な候補に2009年、2012年、2014年と負けている。
 2017年2月選挙を想定してタイムテーブルを作成した
 着目点  味方の陣営の強化だけではダメ、敵陣営の弱体化にも着手すべし
      ”夢=戦略” を示す…党派の利害、国家や民族の違い、敵味方にこだわらず普遍的なところ示す
      敵との闘いの「争点」を掲げる…誰にも共感、心に届くアピールを
      各々グループや個人、同じ目的で夫々の多彩なアプローチをする  
      自公政権の力をそぐ…リベラル陣営、創価学会の離反若手の発言権 
      勝っても負けても総括が大切 
 具体的に 区民の声反映した政策協定で野党と合意形成
      賛同者拡大、幅広く選挙参加の呼びかけ、各種情報発信 
      区内各地でタウンミーティング開催/かわら版で拡散
      市民候補者擁立の公開オーディション(自薦、他薦)の実施
      政党へアンケート/オーディションへ参加要請・政策協定の締結  
      投票率を高める展開
      下村博文の政治評価に基づくアンチキャンペーン
 
③会の目的、活動方針
 「立憲勢力の拡大、東京各地選挙で市民と野党の共同を進める」
 地域ごと、選挙を担う市民組織の横の連絡会
 議会選挙だけでなく各地域の首長選挙も含む
 参加は個人とし、地域の運動を担う人も個人として参加、議員も個人として  
 都内25の区夫々に世話人を設ける

 次回集会は1月15~20日のどこか

以上、雑駁ながら報告でした。

**********************************************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。